2019.09.09 04:45柱は檜、長押(なげし)は秋田杉。昨日のyuicaの話を受けて、父に実家の柱のことを聞いてみました。築40年近くになります。柱は檜、長押(なげし)は秋田杉だそうです。義理の叔父が製材所を経営していました。父も途中から、そこに働きに行きました。(それまでは専業農家)注文を受けて、秋田の杉を何百万かで買い、製材したそうです。家を建てる時、その残りを使ってなげしにしたそう。よく見ると、年輪が細かい。灰にならない限り、「木は生きている」と父が熱く語ってくれました。100W(100ワット)|〜大人ときめく〜女性のためにアロマサロンフォロー2019.09.13 01:44部屋に緑が増えました。2019.09.07 07:27アスリートアロマトレーナーのカルテを作成中。0コメント1000 / 1000投稿
0コメント